2024年成婚白書
こんにちは。
新しい年度が始まり、気持ちも新たに過ごしていることと思います。
お変わりなくお過ごしでしょうか(*^^*)
今日は毎年IBJが公開している、日本で最も大きな婚活会員データベースの分析結果についてです。
2025年は会員数1万人、お見合い数8万人を目標に、IBJ加盟の相談所一致団結して頑張ってまいります。
さて、婚活者さんの動向は1年1年変わってきています。
毎年分析することでどんな人が成婚しているのかの傾向が見えてきます。
結婚相談所は婚活アプリで上手くいかなかった方々の次の選択肢というポジションも定着してまいりました。
今回は初めて成婚率を引用しています。
成婚率は全退会者から成婚をして退会した方の確率です。
まず成婚者さんの内訳(中央値)の活動期間です。
初婚が約9カ月在籍し、そのうち4カ月交際期間を経て成婚しています。
再婚は約1カ月短く、交際期間も1カ月初婚の方よりも短い期間活動して決めています。、
やはり再婚の方は一度経験があるので見極めが早いということがあります。
女性のお申し込み件数は24件、お見合い10件、お付き合い4人としてそのうちの1人と真剣交際を経ての成婚が中央値となります。(男性お申し込み51件、お見合い12件、お付き合い5人)
ご自分から半年で24件くらいお申し込むのは普通なんですよ。
一人二人にお断りされたからって凹んで、しばらく様子を見ている人には成婚の道は険しいということが分かります💦
交際日数150日で6割以上が成婚。むやみに長引かせても決まらないということです。
次に年齢を見てみましょう!
ざっくりと30代前半の男性は50%が成婚しています。成婚率50%
(女性は30代前半までの方の36%が成婚しています。)
この若い時に婚活を始めると効率よく成婚できるということです。
女性はどの年代も2.3歳上の方と成婚しています。
年収よりも価値観が合い、家事育児を平等に出来る方に気持ちが動く傾向に変わりつつあります。
女性が仕事を続け、社会とのかかわりを持ち続けたいという意向を反映しているのでしょう!
男性は45歳以上は6歳以上歳下の女性と成婚しています。
45歳以下は、女性と同じで2.3歳下の方と成婚しています。
弊社が主に担当するのは、都市部の男女ですが
都市部の女性の中央値は34歳。男性は36歳。
どんどん若年層の会員さんが増えているのですが、IBJ全体もその傾向があります。
次は年収です。
年収面は35歳までは男性は700万円台、36歳以上は900万円台の方が一番成婚率が高いようで、高ければ高いほど成婚率が上がるという訳ではありません。
男性は中高年になると、年収が多い方(2000万円以上)は20歳年下の女性を希望されますが、その希望をいつまで持っていても現実にはならないことが多いのが窺われます。
女性の年収公開されている方は全体の20%ほどですが、公開していない方の2倍成婚率が高いです。
やはり、男性も年収の多い方を求めるというより公開という安心感を求めているのだと思います。
秘密がないということは誠実さに繋がりますからね。
次にお相手に求めるもの
これは女性は安心、安全、安定。
借金、浮気、ハラスメント、仕事を急に辞めるなどの可能性のない方(メンタル強め)を求めます。
なので、安心安全、安定志向の方なら400万円の年収の男性でもどんどん決まります!!
ようは一緒にいて居心地の良い方。一生側にいたい人なんですよ。
一緒に年を取って、一緒に家族を増やす同志。戦友みたいな関係を望みます。
男性は一生少年の方が多いので、顔と体型。ルッキズムの極致ですね。
顔が良いと性格が良い、スタイルがいいと色気があると本当に思っているので困ります💦
これを疑わない限り、何度結婚しても後悔し続けると思います(*_*)
男性も女性も顔や表面的なことに惑わされず、PR文をしっかり読んでご自分の性格と合うかを見極めて選ぶのがグッドだと思います。
#IBJ成婚白書
#成婚主義
#成婚率
#男性の年収
#女性の年収公開
#安心、安全、安定