成婚白書 2023年
こんにちは。
毎日暑いくらいの気候ですね。
さて、今日は先日IBJで発表された昨年の成婚白書についてお知らせします。
これは、昨年IBJ内で成婚された方の中央値を出して、成婚しやすい方はどんな方だったかをデータ化したものです。
だからといって、この数値からほど遠いと嘆くことはありません。
あくまでも目安ですので、参考にして頂けたらと思います。
2023 年の成婚者の特徴
2023年に成婚した13,516名のうち、代表的な成婚者像は以下となります。 ※代表的=各指標の中央値を指す 2023 年の代表的な成婚者像は、男性38歳、女性34歳となりました。
昨年と比較して大きな変化はありませんが、注目したいのは、在籍日数「約9ヶ月(男女合わせた中央値)」、交際日数「4ヶ月程度」と短い期間で結婚まで意思決定しているということです。
これは、世間⼀般の平均交際期間 4.3 年の 1/12の期間となります。
約9ヶ月で結婚観のすり合わせを行い決断まで進めるのは、仲人の存在が大きいと言えます。第三者目線で「出会い〜成婚」までを二人三脚でサポートし、婚活者が主体性を持って活動できるよう意思決定を促すからと見られます。
価値観の多様化が進む現代において、当事者同士で結婚観の擦り合わせを行うことは容易ではありませんが、仲人が間に⼊ることで、早い段階で擦り合わせを行い、お互いに納得して結婚へと進むことができるのでは。と結論づけています。
【年齢×学歴 成婚しやすさ】
男性は全国的にどの年齢も大学院卒の方が平均より高く、女性は若いうちは大卒、院卒が高い。
半面、男女ともに年齢が上がれば上がるほど学歴は関係ないと言えます。
【年収×年齢 成婚しやすさ】
男性は600万円以上が平均より高く、女性はあまり年収に比例していません。
【職業と成婚しやすさ】
男性はIT関連職、営業・企画系、技術・研究職、地方公務員が平均より高く、
女性は看護師、医療系職種、販売・小売り・飲食・サービス系職種、ジム・管理系職種が平均より高いようです。
これらに当てはまる人を希望する方は人気が高いので、それなりに簡単ではない、覚悟が必要と思った方が良いようです。